スマホの使い過ぎ等による首のケア
NECK
長時間のデスクワークやスマホの使い過ぎ、姿勢不良などで生じる首のコリについて、身体の状態に合わせた鍼やお灸で血流を促すことで改善を図ります。特に、コリに伴う頭痛や吐き気、めまいなどが生じてくると日常生活にも大きな影響が及んでしまうため、首回りの過度な緊張状態の緩和を目指す鍼灸を香川でおすすめしております。また、それにより血液やリンパが巡りやすくなり、老廃物の排出等の働きも活性化されます。
ブログ
首に関する記事
院概要
ご都合に合わせて通いやすい環境
丸亀市立飯野小学校の徒歩圏で、完全予約制の鍼灸を実施中です。
お仕事で帰りが遅い方をはじめ、施術を受けたくても受けられない方のために時間外も受け付けております。
Tはりときゅう堂
住所:〒763-0086 香川県丸亀市飯野町西分甲138-11
電話番号:080-2974-9191
営業時間:9:00 ~ 12:00 / 13:00 ~ 20:00
※完全予約制 (当日予約OKです)
定休日:不定休 (日曜日・祝日も営業)
Tはりときゅう堂 沼田店
住所:〒378-0077 群馬県沼田市石墨町1360-2 ㈱斉藤林業B棟2階
電話番号:080-2974-9191
営業日時:月ごとに営業日時を更新しておりますので、詳細ページをご確認ください
首の痛みやコリに対するアドバイス
筋肉の強張りによる首の痛みに鍼灸院として対応し、筋肉のコリの緩和を図る施術をいたします。また、施術後にはご自身で身体について気を配れる点や日常生活の見直しなどについてもアドバイスいたします。特に、普段から猫背や反り腰などの姿勢不良がクセになっている場合は、身体に大きな負担が掛かりやすく、首に痛みが生じることも多くございます。たとえ施術によって筋肉が一時的にほぐれたとしても、同じ生活をしていると再び痛みが生じる恐れが高いため、香川で丁寧にご相談を承ります。